2006年11月20日
ダッジオーブン

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン スターターキット
ダッジオーブンのスタータセットがUNIFLAMEからでました。
これいいですね~
普通に買っても13500円、差額1300円。
1300円でこれだけ付属品が付けばかなりお得では・・・
2006年11月06日
2人用のテント
最近、2人用のテントが欲しくなりました。
大きなテントも悪くないんですが、設営や撤収の事を考えると
気軽に使える小さな物がいいな~と思うようになりました。
やり始めたばかりなのに贅沢な感じがしますが・・・
実際、道具類は使ってみないと分からないものですね。
前室があって、フライが自立するのがいいな~と思うのですが
なかなか無いんですね~

ユニフレーム(UNIFLAME) AG-2
これが第一候補かと思ってるんですが
来年には新しい物が出るみたいなんですよね。
ゆえに、今なら安いんですよね~
新しい物の情報が出る頃には無くなってるだろうしな~

ユニフレーム(UNIFLAME) AG-TRAIL2
こっちはアウトレットになってないんですよね~
ツーリングテントなので、とても軽くなってます。
ボトムの造りがAG-2とは違うんですよね~

スノーピーク(snow peak) アメニティドームS
インナーの大きさはAG-2と同じです。
フライが自立式じゃなんですね~
広い前室が魅力的です。

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
こっちならフライが自立式なんです。
ただ、インナーがちょっと小さいんですよね~
こっちの前室も広いですね~

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ2
あまりに有名ですね。
ただ、インナーが小さすぎるかな~、ソロなら十分でしょうね~

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3
このぐらいのインナーの大きさは欲しいな~
室内高の低さが気になりますが・・・

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX
前室の広さがとても魅力的です。
タープが必要ないかもしれませんね。
ただお値段が・・・
なかなか、コレといった物がないですね~
ランドブリーズはフライが自立式じゃないしな~
ユニフレームのAG-2がいいのかな~
お値段的にも・・・
大きなテントも悪くないんですが、設営や撤収の事を考えると
気軽に使える小さな物がいいな~と思うようになりました。
やり始めたばかりなのに贅沢な感じがしますが・・・
実際、道具類は使ってみないと分からないものですね。
前室があって、フライが自立するのがいいな~と思うのですが
なかなか無いんですね~

ユニフレーム(UNIFLAME) AG-2
これが第一候補かと思ってるんですが
来年には新しい物が出るみたいなんですよね。
ゆえに、今なら安いんですよね~
新しい物の情報が出る頃には無くなってるだろうしな~

ユニフレーム(UNIFLAME) AG-TRAIL2
こっちはアウトレットになってないんですよね~
ツーリングテントなので、とても軽くなってます。
ボトムの造りがAG-2とは違うんですよね~

スノーピーク(snow peak) アメニティドームS
インナーの大きさはAG-2と同じです。
フライが自立式じゃなんですね~
広い前室が魅力的です。

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
こっちならフライが自立式なんです。
ただ、インナーがちょっと小さいんですよね~
こっちの前室も広いですね~

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ2
あまりに有名ですね。
ただ、インナーが小さすぎるかな~、ソロなら十分でしょうね~

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3
このぐらいのインナーの大きさは欲しいな~
室内高の低さが気になりますが・・・

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3LX
前室の広さがとても魅力的です。
タープが必要ないかもしれませんね。
ただお値段が・・・
なかなか、コレといった物がないですね~
ランドブリーズはフライが自立式じゃないしな~
ユニフレームのAG-2がいいのかな~
お値段的にも・・・