2008年01月30日
鶏肉のねぎ蒸し
ダッチを使って料理をば・・・
作ってみたのはコチラ・・・

鶏肉のねぎ蒸しでございます。
まあ、切って、漬けて、ダッチにいれるだけですが・・・(笑)
作ってみたのはコチラ・・・

鶏肉のねぎ蒸しでございます。
まあ、切って、漬けて、ダッチにいれるだけですが・・・(笑)
でっ、材料はと・・・
*鶏モモ肉(ブツ切り)・・・・・800~1000g
「二人でこんなに食えるか~、300gにしとこう・・・(笑)」
*長ネギ(ザク切り)・・・・・3本
「さすがに3本は・・・一本半にしとこう・・・(笑)」
*しょうが(千切り)・・・・・1かけ
「しまった、しょうがが無い・・・チューブのでいいか・・・(笑)、量は適当で・・・」
*赤唐辛子(輪切り)・・・・・一本
「これはあるぞ~(笑)」
*花椒(あれば)・・・・・小さじ1
「はい、ありません・・・」
たれ
*紹興酒(または日本酒)・・・・・1/2カップ
「料理酒でいいか・・・、量は・・・適当・・・(笑)」
*塩・・・・・大さじ1/2~1
「小さじ1ぐらいかな~」
*こしょう・・・・・少々
「少々ね~」
以上が材料でございます。
作り方は・・・

1: ボウルに鶏モモ肉、赤唐辛子、花椒、長ネギ1/2、しょうがを入れ
たれの材料を加えてよく混ぜます。
そのまま20~30分漬け込んでおきます。


2: 暖めたダッチに残りのねぎを敷き詰め、その上に1を入れます。

3: ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にし、さらに20分ほど蒸します。

4: 完成~

こんな感じです~
だいぶレシピからかけ離れましたが・・・(笑)
なかなか美味しかったですよ~
次は紹興酒でやってみるかな~
*鶏モモ肉(ブツ切り)・・・・・800~1000g
「二人でこんなに食えるか~、300gにしとこう・・・(笑)」
*長ネギ(ザク切り)・・・・・3本
「さすがに3本は・・・一本半にしとこう・・・(笑)」
*しょうが(千切り)・・・・・1かけ
「しまった、しょうがが無い・・・チューブのでいいか・・・(笑)、量は適当で・・・」
*赤唐辛子(輪切り)・・・・・一本
「これはあるぞ~(笑)」
*花椒(あれば)・・・・・小さじ1
「はい、ありません・・・」
たれ
*紹興酒(または日本酒)・・・・・1/2カップ
「料理酒でいいか・・・、量は・・・適当・・・(笑)」
*塩・・・・・大さじ1/2~1
「小さじ1ぐらいかな~」
*こしょう・・・・・少々
「少々ね~」
以上が材料でございます。
作り方は・・・

1: ボウルに鶏モモ肉、赤唐辛子、花椒、長ネギ1/2、しょうがを入れ
たれの材料を加えてよく混ぜます。
そのまま20~30分漬け込んでおきます。


2: 暖めたダッチに残りのねぎを敷き詰め、その上に1を入れます。

3: ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にし、さらに20分ほど蒸します。

4: 完成~

こんな感じです~
だいぶレシピからかけ離れましたが・・・(笑)
なかなか美味しかったですよ~
次は紹興酒でやってみるかな~
Posted by mb190spl at 21:19│Comments(15)
│料理
この記事へのコメント
素晴らしいDOレシピっでするね(^^)
めちゃ、美味しそうでする(^^)
そして、ユニのDOの中では最高のコンディションのDOではないでするか(^^)
ちなみに紹興酒が無いときは「日本酒:10に塩:1に砂糖:3」を混ぜたものを入れると、ほとんど同じレシピになりまする(^^)
でも飲んだら、全然違う味だからね(^^;
あくまでも料理用でする(^^)
めちゃ、美味しそうでする(^^)
そして、ユニのDOの中では最高のコンディションのDOではないでするか(^^)
ちなみに紹興酒が無いときは「日本酒:10に塩:1に砂糖:3」を混ぜたものを入れると、ほとんど同じレシピになりまする(^^)
でも飲んだら、全然違う味だからね(^^;
あくまでも料理用でする(^^)
Posted by スローライフの髪の毛は「よみがえ~れ~、よみがえ~れ~マンダム~^;」でする^^ at 2008年01月30日 22:16
これはやってみたいレシピですね!
そして↑のスロさんのアドバイスもめっちゃ参考になります(^^
そして↑のスロさんのアドバイスもめっちゃ参考になります(^^
Posted by lag
at 2008年01月30日 22:41

うひょ~
これうまそうっすねぇ~
ではいつものように
「ゴチになります!」(爆)
これうまそうっすねぇ~
ではいつものように
「ゴチになります!」(爆)
Posted by スタちゃん(starfestival)
at 2008年01月30日 22:45

☆スローライフの髪の毛は「よみがえ~れ~、よみがえ~れ~マンダム~^;」でする^^
↑長いっす・・・(笑)
スローライフさんにそう言われると照れますね~(笑)
アドバイス、ありがとうございます~
今度やってみますね~
☆ lagさん
なかなか美味しかったですよ~
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも良さそうですよ~
☆スタちゃん(starfestival)さん
なかなかでしたよ~
襲撃待ってます・・・(笑)
あっ、材料は持ち込みでよろしく・・・(笑)
↑長いっす・・・(笑)
スローライフさんにそう言われると照れますね~(笑)
アドバイス、ありがとうございます~
今度やってみますね~
☆ lagさん
なかなか美味しかったですよ~
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも良さそうですよ~
☆スタちゃん(starfestival)さん
なかなかでしたよ~
襲撃待ってます・・・(笑)
あっ、材料は持ち込みでよろしく・・・(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年01月30日 23:00

美味しそう~
こんな時間なのに、お腹空いてきちゃいました。
こんな時間なのに、お腹空いてきちゃいました。
Posted by nhiro
at 2008年01月31日 00:09

こんばんは。
これは美味しいこと違いないですね♪
いや~うまそう~♪
これは美味しいこと違いないですね♪
いや~うまそう~♪
Posted by yn223
at 2008年01月31日 01:30

スゴイスゴイ!
とっても美味そうですぅ~!
今度絶対にやってみようっと!
とっても美味そうですぅ~!
今度絶対にやってみようっと!
Posted by RINpapa at 2008年01月31日 12:35
同じレシピ本が家にあるかも~^^
これは旨いですよね^^
これは旨いですよね^^
Posted by tomo0104
at 2008年02月01日 07:09

紹興酒の臭いが苦手な私・・・これは美味しそう♪
ではジンギスカンと・・・
で・・・いつ?(笑)。・・・・
ではジンギスカンと・・・
で・・・いつ?(笑)。・・・・
Posted by 犬ばか
at 2008年02月01日 08:44

うまいっすよ~これは.
といいつつハバネロペッパーをかけるであろうtoniとnoriさん.
といいつつハバネロペッパーをかけるであろうtoniとnoriさん.
Posted by tonicwater
at 2008年02月01日 18:05

☆nhiroさん
美味しかったですよ~
ネギが堪らんです(笑)
☆yn223さん
思ったよりも美味しくて良かったですよ~
簡単ですんで、是非(笑)
☆RINpapa さん
コレはお勧めしますよ~
簡単ですしね~(笑)
☆tomo0104さん
野外料理入門って本ですよ~
思ったよりも美味しくて、嵌りました(笑)
☆犬ばかさん
うまいっすよ~
今度はフィールドでチャレンジだ~(笑)
☆tonicwaterさん
これにもハバネロですか・・・(笑)
赤唐辛子、増量じゃダメ・・・(笑)
美味しかったですよ~
ネギが堪らんです(笑)
☆yn223さん
思ったよりも美味しくて良かったですよ~
簡単ですんで、是非(笑)
☆RINpapa さん
コレはお勧めしますよ~
簡単ですしね~(笑)
☆tomo0104さん
野外料理入門って本ですよ~
思ったよりも美味しくて、嵌りました(笑)
☆犬ばかさん
うまいっすよ~
今度はフィールドでチャレンジだ~(笑)
☆tonicwaterさん
これにもハバネロですか・・・(笑)
赤唐辛子、増量じゃダメ・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2008年02月01日 20:57
葱たっぷりでうまそ~ですね~(*^o^*)
フィールド用に私も勉強しなくちゃ!!
フィールド用に私も勉強しなくちゃ!!
Posted by kazurio携帯~ at 2008年02月02日 12:59
☆kazurio携帯~ さん
ネギはもっと入れてもいいかも~
味のしみたネギが最高です(笑)
ネギはもっと入れてもいいかも~
味のしみたネギが最高です(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年02月03日 08:03

お~ ちゃくちゃくと、、DOライフへ
いいですねえ、素敵なDO。
とてもおいしそうです。わきあいあいと
作られたのが目に浮かびます^^)y
次はフィールドでごちに、、
いいですねえ、素敵なDO。
とてもおいしそうです。わきあいあいと
作られたのが目に浮かびます^^)y
次はフィールドでごちに、、
Posted by みみすけ at 2008年02月04日 14:19
☆みみすけ さん
簡単な料理しかしてませんが・・・(笑)
DO,なかなか楽しいですね~
小さいからお手入れも楽ですし(笑)
ご馳走できるような料理を勉強せねば・・・(笑)
簡単な料理しかしてませんが・・・(笑)
DO,なかなか楽しいですね~
小さいからお手入れも楽ですし(笑)
ご馳走できるような料理を勉強せねば・・・(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年02月04日 20:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。