ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
mb190spl
40代の神奈川在住のキャンプ5年生です。(笑)
まさかこの歳になってキャンプにはまるとは・・・
どうなりますやら・・・
オーナーへメッセージ

2006年12月18日

帰ってきました。

初めての冬キャンから帰って来ました。
なんとか無事に生還しました(笑)
朝方の霜には驚きましたが・・・
すべてが真っ白でした・・・

テントとタープも霜と結露でビショビショでしたが
天気が良かったので乾燥撤収ができて良かったです。

後日レポをUPします。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
夕ご飯
謹賀新年
タイヤ交換
3月15日の計画停電
計画停電
東北地方太平洋沖地震
同じカテゴリー(雑記)の記事
 夕ご飯 (2015-01-02 20:37)
 謹賀新年 (2015-01-01 11:28)
 タイヤ交換 (2013-08-01 18:14)
 3月15日の計画停電 (2011-03-14 22:49)
 計画停電 (2011-03-13 23:03)
 東北地方太平洋沖地震 (2011-03-13 23:00)

この記事へのコメント
祝!生還!
なかなか寒い中でのキャンプ、お疲れです。
どう寒さをしのいだのかが知りたいですね!
Posted by てげてげ at 2006年12月18日 22:27
ありがとうございま~す。

焚火と炭火で暖をとりましたよ~
あと、結構服を着込んで行ったのでなんとかなりましたよ。
Posted by mb190spl at 2006年12月18日 23:11
お疲れさまー

冬キャンには憧れてるのでレポ楽しみにしてます
たぶん私の場合、凍えてしまうでしょう
装備を備えて、知識を付けて、来年はチャレンジだ!
Posted by たっちゃん at 2006年12月18日 23:16
ひょぇーっ、さむぅと思っても、すべてが楽しい思い出と経験に変わっていくのですよねぇ。そしていつしか重装備に^^ 無ければないなりの楽しさがあるのがオートキャンプの良さですね^^ 山行ったら死んじゃいますけど。
Posted by サン at 2006年12月18日 23:31
おかえりなさいませ!!ご主人様!!
ますます、ソロキャンに不安が・・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2006年12月18日 23:32
青野原ですか、最近行ってませんが夜チャルメラ来ました?この時期は来ないか。←ラーメンの屋台。

この時期、結露がスゴイので次の日朝から陽が当たるキャンプ場じゃないとツライですよね(かたずけが)、道志方面は山の中が多いので日当たりがイマイチですよね。

青野原じゃ電源も無いし、ヘキサタープじゃ寒くて辛かったのでは無いですか。

そうそう写真見て、テントとタープ僕の?なんて思っちゃいました。AG-2いつデビューしようかな?
Posted by yuta-sama at 2006年12月19日 08:57
お帰りなさい!
青野原は行って見たいキャンプ場なので、
レポ楽しみにしてます。
Posted by RINpapa at 2006年12月19日 10:17
お帰りっす・・。
mb190splさんの レポ で僕の冬キャン・・・  うーーん!!
レポ楽しみにしてます。
Posted by tomo0104 at 2006年12月19日 10:50
経験値アップおめでとうございま~す。
なんというか、じわ~と微妙に達成感のようなものありません?
Posted by わたむし at 2006年12月19日 17:36
☆たっちゃん  さん

思ったほど寒さは感じなかったです。
着込んで行ったのが良かったかも。

冬キャン、是非チャレンジしてみてください。

☆サン さん

さすがに山は装備がないと自殺行為ですよね~(笑)
そこらへんオートキャンプは楽ですよね。

☆愚裏虎  さん

案ずるより生むが易しでしたよ。
チャレンジ、チャレンジ!

☆yuta-sama さん

チャルメラ来ませんでしたね~(笑)
来たら食べたのにな~(笑)

道志の森の比べたら開けていたので
楽チンでしたよ。
この時期日当たりは重要ですよね~

思ったほど寒さを感じなかったので
そんなに辛いとは思わなかったですね~

AG-2デビュー楽しみですね~

☆RINpapa さん

青野原なかなかよかったですよ。
レポは、ただいま鋭意製作中です(笑)

☆tomo0104 さん

チャレンジ、チャレンジ!
やってみるとやはりいいですよ~冬キャン

☆わたむし さん

ありがとうございます。
たしかに達成感みたいなのはありますね~
やる前は不安が一杯でしたが・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2006年12月19日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰ってきました。
    コメント(10)