2007年08月15日
チャイニーズランタン
今更ながら・・・(笑)
青野原オフ会で頂いたチャイニーズランタンをいじってみました。
まずは外観を磨いてみたりして・・・

磨き前
青野原オフ会で頂いたチャイニーズランタンをいじってみました。
まずは外観を磨いてみたりして・・・

磨き前

磨き後

磨き前

磨き後
多少は艶が出たかな~
まあ、自己満足ですが・・・(笑)
次にちょっと中身の方を・・・
サンさんのブログの記事を見て、挑戦してみました。

この部分を加工してみました。
ちょっと短くしたんですね~
点灯してみると・・・


こんな感じの炎でいいのかな~
加工前に点灯すればよかったな~(笑)
ちなみに燃料は・・・

こんなん買って見ました。
点灯してる時はあんまり香りがしないような・・・(笑)
消した時に匂うんですがね~(笑)
Posted by mb190spl at 00:20│Comments(12)
│ランタン
この記事へのコメント
匂うから効いている?って訳ではないのでしょうが、気になるところですよね。
Posted by popy at 2007年08月15日 04:40
いい仕事しますね~!!
愛着が湧くんじゃない??
愛着が湧くんじゃない??
Posted by tomo0104 at 2007年08月15日 11:39
☆popy さん
物は試しで買ってみたんですが・・・(笑)
効果あるのかな~(笑)
☆tomo0104 さん
やっぱり手を掛けるのは良いですね~
ちょっと磨いただけでも、だいぶ感じが変わりましたよ~
気に入っちゃいました(笑)
物は試しで買ってみたんですが・・・(笑)
効果あるのかな~(笑)
☆tomo0104 さん
やっぱり手を掛けるのは良いですね~
ちょっと磨いただけでも、だいぶ感じが変わりましたよ~
気に入っちゃいました(笑)
Posted by mb190spl at 2007年08月15日 23:11
防虫ランプオイルって興味ありますね。
そのまま使うのですか、それとも灯油に混ぜるのかな?
そのまま使うのですか、それとも灯油に混ぜるのかな?
Posted by takuya papa at 2007年08月16日 11:35
これって中国製のランタンですか??
中学時代に使用していたケロシンランタンが先頃実家で出てきたので、いつ使おうか考え中です。ロゴスの虫除けのオイル、これが使いたいんですよ!効果的にはどうなんでしょう??
中学時代に使用していたケロシンランタンが先頃実家で出てきたので、いつ使おうか考え中です。ロゴスの虫除けのオイル、これが使いたいんですよ!効果的にはどうなんでしょう??
Posted by ユウ at 2007年08月16日 12:16
☆takuya papa さん
これはそのまま使うんですよ~
ようは白灯油にシトロネラ油を混ぜてるだけみたいですよ
☆ユウ さん
そう、中国製のランタンですよ~
フェアハンドのコピー品ですね~
防虫ランプオイルの効果はどうなんでしょうね~(笑)
ちょっとしか点灯してないんで何とも言えませんが、あまり香りはしなかったような・・・(笑)
これはそのまま使うんですよ~
ようは白灯油にシトロネラ油を混ぜてるだけみたいですよ
☆ユウ さん
そう、中国製のランタンですよ~
フェアハンドのコピー品ですね~
防虫ランプオイルの効果はどうなんでしょうね~(笑)
ちょっとしか点灯してないんで何とも言えませんが、あまり香りはしなかったような・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年08月16日 21:12
お邪魔します。
綺麗になりましたね~
大事に使ってくださいね????
中国製とは私にはぜんぜんわかりません・・・笑
綺麗になりましたね~
大事に使ってくださいね????
中国製とは私にはぜんぜんわかりません・・・笑
Posted by yah114 at 2007年08月17日 19:15
☆yah114 さん
手を掛けた事によって、お気に入りになりましたよ~
大事にします(笑)
手を掛けた事によって、お気に入りになりましたよ~
大事にします(笑)
Posted by mb190spl at 2007年08月18日 00:01
ええ感じですね~(^^)
ええわ~ええわ~♪
ええわ~ええわ~♪
Posted by ジョージ at 2007年08月18日 07:34
☆ジョージ さん
ええでしょ、ええでしょ~♪
ええでしょ、ええでしょ~♪
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2007年08月18日 12:32
手をかけると可愛くなりますよね。明るさも遜色ないレベルまで手を入れればあげられるし、僕ももはや、フュアハンドより可愛い感じw シュトラス系のオイルなのですが、芯にタール状のものが溜りやすいと思います。マメに芯の調整すればOKですけどね^^
Posted by サン at 2007年08月18日 22:07
☆サン さん
手を掛けると愛着が増しますね~
なるほど、タールが溜まるんですか~
マメにチェックしてみますね~
手を掛けると愛着が増しますね~
なるほど、タールが溜まるんですか~
マメにチェックしてみますね~
Posted by mb190spl at 2007年08月20日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。