2007年02月08日
キーホルダー
キャンプネタとはまったく関係ありませんが
最近こんなん買いました。

駅名のキーホルダーとストラップです。
上が京急、下が市営地下鉄です。
ヨメが見つけてきたんですが、なかなか良い出来です。
路線の全駅がラインナップされてました、すごいですね
とりあえず携帯と車の鍵に付けました
かなりローカルなネタになってしまった
気になる方はこちらを見てね、発売してる赤い電車のHPです。
他の路線も売ってますよ~
最近こんなん買いました。

駅名のキーホルダーとストラップです。
上が京急、下が市営地下鉄です。
ヨメが見つけてきたんですが、なかなか良い出来です。
路線の全駅がラインナップされてました、すごいですね

とりあえず携帯と車の鍵に付けました

かなりローカルなネタになってしまった

気になる方はこちらを見てね、発売してる赤い電車のHPです。
他の路線も売ってますよ~
Posted by mb190spl at 09:26│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
ちっちゃい頃に、キーホルダー集めなんて事をしてました。
イマ思えば、キーホルダー集めが自分のコレクターとしての走りだったかも。
いや、牛乳のふた集めかも・・・。
違うな~、ビックリマンシールかな?
ロボダッチとかいうプラモもあつめてたっけ。
ハッ!独り言が!!
すいません!!!
イマ思えば、キーホルダー集めが自分のコレクターとしての走りだったかも。
いや、牛乳のふた集めかも・・・。
違うな~、ビックリマンシールかな?
ロボダッチとかいうプラモもあつめてたっけ。
ハッ!独り言が!!
すいません!!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月08日 10:00
上大岡に上永谷ですか…。
私にはすぐ分かりますが、ローカルでんなぁ(笑)。
mb190splさんあの辺なんですね?
過去に、こちらに引っ越して来たばかりの頃、お客さんで上大岡に住んでる方がいて、飲んだあと、「同じ横浜市内ですから送って行きますよ」…と軽い気持ちで上大岡経由で帰って痛い目に会いました(爆)。
同じ横浜市でも遠いですよね?
ちなみに私は横浜市営地下鉄のセンター南です。
私にはすぐ分かりますが、ローカルでんなぁ(笑)。
mb190splさんあの辺なんですね?
過去に、こちらに引っ越して来たばかりの頃、お客さんで上大岡に住んでる方がいて、飲んだあと、「同じ横浜市内ですから送って行きますよ」…と軽い気持ちで上大岡経由で帰って痛い目に会いました(爆)。
同じ横浜市でも遠いですよね?
ちなみに私は横浜市営地下鉄のセンター南です。
Posted by RINpapa at 2007年02月08日 13:09
ふえ~ん!!
まったくついていけません!!
まったくついていけません!!
Posted by tomo0104 at 2007年02月08日 18:47
☆愚裏虎 さん
ロボダッチ、なつかし~
そんなんあったな~
もしかして食玩系にもいっちゃってる~(笑)
☆RINpapa さん
ローカルでしょ~(笑)
センター南から上大岡じゃあ遠いよね~(笑)
横横、新道、第3京浜ですかね~
近いようで遠いな~(笑)
ロボダッチ、なつかし~
そんなんあったな~
もしかして食玩系にもいっちゃってる~(笑)
☆RINpapa さん
ローカルでしょ~(笑)
センター南から上大岡じゃあ遠いよね~(笑)
横横、新道、第3京浜ですかね~
近いようで遠いな~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月08日 19:06
☆tomo0104 さん
すんません、ローカルネタで~
すんません、ローカルネタで~
Posted by mb190spl at 2007年02月08日 19:12
最近はキーホルダーもめっきり減りましたね
代わりに携帯ストラップが
全駅名あるんですか・・・
関西の私鉄もやってるのかな?
代わりに携帯ストラップが
全駅名あるんですか・・・
関西の私鉄もやってるのかな?
Posted by たっちゃん at 2007年02月08日 19:49
西の方のもあるみたいですよ~
今は何でも携帯ストラップですね~
キーホルダーはまず無いよね~
今は何でも携帯ストラップですね~
キーホルダーはまず無いよね~
Posted by mb190spl at 2007年02月08日 20:33
お土産でこんなキーホルダーをもらうと嬉しいです(^^)
ローカルネタ、いいですよ~(^^)
ほんとのローカルに住んでいるnanacatでした~
ローカルネタ、いいですよ~(^^)
ほんとのローカルに住んでいるnanacatでした~
Posted by nanacat at 2007年02月08日 21:11
お邪魔します。
キーホルダーって最近買ってません・・・
一番最後にかったK.Hは北海道限定ラベンダーキティーちゃんK・Hです。
こちらもローカルネタですみません。m(_ _)m
キーホルダーって最近買ってません・・・
一番最後にかったK.Hは北海道限定ラベンダーキティーちゃんK・Hです。
こちらもローカルネタですみません。m(_ _)m
Posted by yah114 at 2007年02月08日 21:47
私は関西なのですが、取引先の関係で鎌倉や港南バースに行く事もあり、その際に誤って上大岡
Posted by marupapa at 2007年02月08日 23:41
途中で書き込んでしまいました。。途中で上大岡方面のバスに乗ってしまいました↓でも関西とりわけコテコテの大阪とは当然町並みが違いますね(^^)
Posted by marupapa at 2007年02月08日 23:44
京急好きなんで、今度そちら方面に行くことがあったら探してみよっと!
ちなみに私は「品川」か「羽田空港」が馴染みがあります。(でも、横浜市内じゃないし・・・)
ちなみに私は「品川」か「羽田空港」が馴染みがあります。(でも、横浜市内じゃないし・・・)
Posted by 寅海苔 at 2007年02月08日 23:58
☆nanacat さん
こんなマニアックなキーホルダーでも、ありですか~(笑)
☆yah114 さん
キティちゃんキーホルダーは知り合いのコで、集めてるのがいますね~
出かけた先でお土産によく買いますよ。
色んな種類が出てますよね~
☆marupapa さん
あら、近くまでいらしてるんですね~
大阪は行った事がないんですが、そんなに街並が違いますか~
一度は行ってみたいな~
こんなマニアックなキーホルダーでも、ありですか~(笑)
☆yah114 さん
キティちゃんキーホルダーは知り合いのコで、集めてるのがいますね~
出かけた先でお土産によく買いますよ。
色んな種類が出てますよね~
☆marupapa さん
あら、近くまでいらしてるんですね~
大阪は行った事がないんですが、そんなに街並が違いますか~
一度は行ってみたいな~
Posted by mb190spl at 2007年02月09日 00:01
☆寅海苔 さん
京急好きですか!
マニアックですね~(笑)
あのスピードが魅力なのか~(笑)
京急好きですか!
マニアックですね~(笑)
あのスピードが魅力なのか~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月09日 00:10
食玩系は5年前位にはまってましたね。
伝説の〝チョコエッグ〟!!
毎日、箱買いしてたらとんでもないことに(金欠・大量の残チョコ)なったので、規制しました・・・。
伝説の〝チョコエッグ〟!!
毎日、箱買いしてたらとんでもないことに(金欠・大量の残チョコ)なったので、規制しました・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月09日 17:35
マニアックなキーホルダーですな(笑)
なぜか小学生の頃集めていたキン肉マン消しゴム(キン消し)を思い出しました。
今、結構な値段になっている事をこないだテレビで知りました・・・・全部捨てちゃった(泣)
なぜか小学生の頃集めていたキン肉マン消しゴム(キン消し)を思い出しました。
今、結構な値段になっている事をこないだテレビで知りました・・・・全部捨てちゃった(泣)
Posted by nodon at 2007年02月09日 18:08
小田急はないのね・・・(TT)
江ノ電やロマンスカーは売ってるのに・・・(^^;
江ノ電やロマンスカーは売ってるのに・・・(^^;
Posted by ジョージ at 2007年02月09日 20:53
☆愚裏虎 さん
チョコエッグか~、流行ましたね~
毎日箱買いとはすんごいですね~(笑)
チョコがやたらと甘かったですね~(笑)
☆nodon さん
でしょ~(笑)
キン肉マン消しゴム、プレミアついてるんですか~
今のご時世、何に値段が付くか分からないですよね~(笑)
持ってたらウハウハだったかもね~(笑)
☆ジョージ さん
あら、ジョージ さんは小田急ですか~
ロマンスカーのVSEにまた乗りたいな~
一度だけ乗ったんですよ~
豪華だったな~
チョコエッグか~、流行ましたね~
毎日箱買いとはすんごいですね~(笑)
チョコがやたらと甘かったですね~(笑)
☆nodon さん
でしょ~(笑)
キン肉マン消しゴム、プレミアついてるんですか~
今のご時世、何に値段が付くか分からないですよね~(笑)
持ってたらウハウハだったかもね~(笑)
☆ジョージ さん
あら、ジョージ さんは小田急ですか~
ロマンスカーのVSEにまた乗りたいな~
一度だけ乗ったんですよ~
豪華だったな~
Posted by mb190spl at 2007年02月09日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。