ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
mb190spl
40代の神奈川在住のキャンプ5年生です。(笑)
まさかこの歳になってキャンプにはまるとは・・・
どうなりますやら・・・
オーナーへメッセージ

2007年02月05日

フィールドシンク

フィールドシンク

駆け込み購入した、ユニのフィールドシンクです。
前からいいな~と思っていた物ですが、やっと購入しました。
値上げが良いきっかけになりました。

フィールドシンク

こんな感じにメッシュの袋に入ってます。
fan5なんかと一緒ですね。

フィールドシンク

シンク、バスケット、まな板の構成です。
まな板も厚みのあるしっかりした物です。

フィールドシンク

シンクは深さもあって使いやすそうです。

直接火に掛けられるのがいいですよね~
実際にフィールドで使ってみるのが楽しみです。

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク








同じカテゴリー(クッカー)の記事画像
買っちゃった~
ジンギスカン鍋
シーズニング
ついに・・・
戦利品 その2
新装備 
同じカテゴリー(クッカー)の記事
 買っちゃった~ (2008-03-03 20:24)
 ジンギスカン鍋 (2008-01-27 23:08)
 シーズニング (2008-01-23 22:46)
 ついに・・・ (2008-01-17 22:01)
 戦利品 その2 (2008-01-12 22:41)
 新装備  (2007-11-26 22:46)

この記事へのコメント
これは使い勝手がいいですよ…
ユニ製品中でもトップクラスでは??僕の中ではTOP3に入ります(^o^)/~~
Posted by tomo0104 at 2007年02月05日 19:54
美しい☆
まな板も付いていますから、
色々な用途で使えそう。
nanacatはまずはうちのキッチンで使ってしまうかも。(^^)
Posted by nanacat at 2007年02月05日 20:49
お邪魔します。
商品の名前からは想像できましたが、上級者ともなるとそういうものも必要なのですね。
一言で言いますと、ものすごい高級感があります。
輝きが渋すぎです。
いつか買える日を夢見てます。
フィールドでのレポ楽しみにしてます。
Posted by yah114 at 2007年02月05日 23:03
発売当初から、買おうかな? と思いつつたどり着けない製品なのですよね。格好いいし、便利そうだし。なんでかなぁと、うちのキャンプを思い出してみると、大鍋に全部放り込んで煮てから洗い場に持っていっているからだと気が付きましたw
Posted by サン at 2007年02月05日 23:49
へぇ~!こんなものがあったんですね?
物欲生活奥深し…(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年02月06日 00:58
☆tomo0104 さん

おぉ、TOP3ですか。
使ってみるのが楽しみです。

☆nanacat さん

さすがユニだけあって仕上がりは綺麗ですね。
まな板も使うのがもったいない感じです(笑)

☆yah114 さん

必要かどうかと言われると・・・(笑)
寒い時期の洗い物はしんどいですからね~(笑)

☆サン さん

我家も購入までは時間掛かりました(笑)
とりあえず、いいか~の製品ですよね~(笑)

☆RINpapa さん

あるんですよ~(笑)
ヨメが欲しがりましてね~
やっと購入しました(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月06日 02:16
や、やばい。
値上げされてしまっているのにほしくなってしまった・・・・
悟りを開かなければ・・・(笑)
Posted by nodon at 2007年02月06日 02:18
付属のまな板、使うのもったいないぐらい綺麗ですよねw
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月06日 09:10
ん?初めまして<m(__)m>犬バカと申します。
いつも楽しく拝見させていただいているので・・・初めてのカキコだか・・わからんくなってます(^_^;)
最近ユニフレの調理用品が頭から離れません^_^;
ユニセラTGを購入して以来・・・DO・シンク・等・・・物欲と戦っております
基本はソロなので・・『そんなにどぉ~すんだよぉ~』といった感じですがぁ(^_^;)
しかしこのシンク・・直火OKとは(@_@)すんごいですねぇ。
でもこの輝き・・・直火には勇気がいりますねぇ^_^;。
使い勝手のアップ・・楽しみにしています。
Posted by 犬ばか at 2007年02月06日 10:00
こんにちわ。
フィールドシンクいいですよね♪
私も購入したいのですが、道具集めを趣味としてきた私に、妻の理解が得られるか・・・です。
Posted by marupapa at 2007年02月06日 14:11
☆nodon さん

ほ~ら、あなたの後ろに物欲の神が・・・(笑)

☆大木煩悩 さん

そ~なんですよね~
でも、使わないともったいないしな~(笑)

☆犬ばか さん

はじめまして、ようこそ。

我家はユニフレ製品がかなり増えてしまいました(笑)
値段と品質のバランスがいいと思います。

直火はちょっと躊躇しますね~(笑)
でも、道具はつかってなんぼですからね~(笑)

☆marupapa さん

はじめまして、ようこそ。

我家はヨメが欲しがって買いましたからね~(笑)
自分よりヨメの方が色々持ってたりします(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月06日 21:07
これは良いねー
家はホームセンターで台所用のプラスチック製の洗い桶を流用してます

でもこれってコストパフォーマンス的には○ですね
Posted by たっちゃん at 2007年02月06日 22:12
これ欲しいんでするよ~(^^)

いいなぁ~(^^)悩むなぁ~(^^)

でも、やっぱり欲しいなぁ~、でするよ(^^)

でもフィールドにシンクって発想は凄いでするよ(^^)
Posted by スローライフ at 2007年02月06日 22:59
☆たっちゃん さん

直火に掛けられるのがポイントですね。
寒い時期は水じゃなかなか汚れも落ちないですからね~

☆スローライフ さん

我家も悩みましたが、買っちゃいました(笑)
どうです、いっちゃいますか(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月07日 00:49
こんばんは、コレは便利な商品ですよね。洗い場まで行くのにカゴ代わりに使えるし、サイトでは火に掛け、お湯に漬けながら洗いを落とせるし。
もう少し、安ければ・・・・
Posted by yuta-sama at 2007年02月07日 23:29
色々と使い勝手が良さそうで使用するのが楽しみです。

お値段は、まあ、しょうがないかな~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月08日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィールドシンク
    コメント(16)